管理職になりたくない若者。その理由。

ニュースでもよく流れてますね。

最近の若者は管理職になりたがらない」って。

色んな意見あると思いますが幾つか上げてみます。

管理職になりたくない理由

単純にしんどそう

管理職になるとお客様からのクレーム対応や、経営者からの指示、部下からの要望などあり実務しながらは大変というイメージでしょうか。

ま、そこに自分なりにやりがいや面白さを見つける事が出来れば、逆に楽しさに変わると思います。

責任取りたくない(間近で公開処刑を見ている)

近くで上司が経営者などから怒られているのを見ているからですかね。

「あんたの部署で起こった事はあんたの責任でしょ」と。

今の若者は賢いので「何かおかしい」と感じている事でしょう。

ていうか実際その声は聞いています。

今の若者は経営者が怒っている姿を見ても何も尊敬しないし、逆に軽蔑の目で見ています。

人の面倒見るのが嫌(上司が苦労しているのを見ている)

部下の中には、必ずやる気のない部下もいます。

そういう人に対しても管理職としてはどうにかしないといけません。

これは実際かなり難しい問題です。

皆が素直な人って事はないですから。

気が合う人以外との付き合い方を勉強、経験して模索する事は苦手かもしれませんね。

昔もそうですが、今は無理に付き合うという方法は取らないと思いますので。

今の管理職のようになりたくない(理想の上司がいない)

皆から慕われており、模範となるような上司が近くにいないと、余計管理職にはなりたくないかもしれないです。

そりゃそうですよね。

耳が痛いところではありますが。。

言い訳もせず、堂々と振る舞う事が出来るかっこいい上司を目指したいですね。

早く帰りたい(上司はいつも残業)

やはり「お金より時間」なのでしょうか。

昔に比べて娯楽も身近にあるし、仕事だけではない生活の中で育ってますから当然と言えば当然かもしれないですね。

理想は上司が部下より早く帰って、あたかも「楽してるなぁ」って思われないと無理ですね。

会議が面倒(時間が長い、時間の無駄)

会議嫌い問題。

これは若者だけではないですが。

皆の貴重な時間を使って、聞いた事ある話題を出してわざわざ経営者に報告する会議が問題。

「それ前報告したのに、またこの場で言わないといけんの?」って。

効率重視の若者にとっては苦痛でしょうね。

本当に必要な会議をしているかが重要です。

別に話し合いや打ち合わせが嫌いな訳では無いと思います。

要は、話の途中で偉そうに出しゃばったり意味不明な強制指示を出してくる上司や経営者がいるから嫌がるのだと思います。

いや、そう断言できます。

結論‥なりたくない理由は組織の問題。

なにも若者のせいでもなく、時代のせいでもなく、会社(組織)の問題と思いますね。

結局は「魅力ある会社か」「尊敬できる上司がいるか」が大きいでしょう。

辛くても面白さややりがいを感じる事ができる環境作りを最優先に、会社全体(経営者や管理職が率先して)が組織改革や変革をしていく必要があると思います。

長年の歪みが生んだ結果ですから時間はかかるでしょうが、気付いた時点で動かないと5年、10年で会社は傾き潰れていくことになると思いますね。

逆に改革に成功した会社は今後大きく成長し、飛躍するでしょう。

世界とも戦える企業に。

そのとき、時代の変化にも耐えれる「本当に強い会社」になっていると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました